播州地方、兵庫県三木市では春秋の例大祭で、屋台が奉舁(ほうよ)されています。
大工・刺繍・木彫・錺金具の伝統的な職人の技が一体となった豪華な祭り屋台は一見の価値ありです! ぜひ一度、体感してみてくださいね。
大宮八幡宮 秋まつり
播州三大祭りの一つ。各地区の屋台8基が繰り出し85段の急な石段を登っての宮入りは迫力満点!
日程:2025年10月11日(土) ・12日(日)
※ 宮入・宮出の時間は、状況により変更になる場合があります。
- 夜宮 10月11日(土) 宮入(16:35頃~) 宮出(19:05頃~)
- 昼宮 10月12日(日) 宮入(16:00頃~) 宮出(18:55頃~)
所在地:兵庫県三木市本町2-19-1 (道の駅みきより車で約10分)
■ 大宮八幡宮:http://www.miki-oomiya.net/





岩壺神社 秋まつり
日程:2025年10月18日(土) ・19日(日)
※ 宮入・宮出の時間は、状況により変更になる場合があります。
- 宵宮 10月18日(土) 宮入(17:20頃~) 宮出(20:00頃~)
- 本宮 10月19日(日) 宮入(10:15頃~) 宮出(15:00頃~)
所在地:兵庫県三木市岩宮391 (道の駅みきより車で約15分)



お問合せ:一般社団法人三木市観光協会 TEL:0794-83-8400
定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 営業時間:9時~17時
WEB: 一般社団法人三木市観光協会