金物展示即売館 TEL:0794-82-7050

兵庫県三木市の特産金物を一堂に展示販売

金物産地として全国的に有名な兵庫県三木市。金物展示即売館は、その金物産業の振興拠点となるよう設立されました。
約400年の歴史をもつ三木金物は、鍛冶職人による手作りの伝統技術・先端技術・良質の素材を駆使した製品です。三木金物は、特許庁の地域団体商標として登録を受けています。

三木金物

金物展示即売館(館内2階)では専門スタッフがお客様の質問にお答えします!

店内では三木市内の製造メーカー70数社、約20,000アイテムに及ぶ金物製品が販売されています。
職人さんご愛用品も多数あり、中にはホームセンターではお目にかかれないような逸品も・・・。
プロの方はもちろん、一般の方も自由に見学・ご購入していただく事が出来ますので、お気軽にお立寄りください。ちょっとした手土産にストラップや、マグネットなどもあって楽しいです。

金物展示即売館
伝統工芸品

三木金物は主に「利器工匠具」ともよばれる大工道具を指し、伝統工芸士によって製造された鋸(のこぎり)、鑿(のみ)、鉋(かんな)、こて、小刀は、播州三木打刃物(ばんしゅうみきうちはもの)として国の伝統的工芸品に指定されています。見ているだけで、惚れ惚れするような逸品です。

伝統工芸品
包丁(家庭用・業務用)

三木の職人が製作した家庭用・業務用の包丁を販売しています。

鍛冶屋小鍋

道の駅みきでは、三木の郷土料理「鍛冶屋鍋」をヒントに開発された「鍛冶屋グルメ」をお召し上がり頂けます!主な特徴として、具材にタコとナスを使用していること、器に「鍛冶屋鉄鍋」といわれる特注の鉄鍋を使用していることです。この鉄鍋を、当館にて販売しています。鍛冶屋カレー、鍛冶屋ラーメンに使用されている鉄鍋です。鉄分を吸収し貧血予防に。また、厚板なので保温性もバツグンです!

鍛冶屋小鍋
肥後守(ひごのかみ)‐ Higonokami

日本で戦前から使われている折りたたみ式刃物(ナイフ)で、一時は鉛筆を削ったり、竹とんぼを作ったりと子供達にも行きわたりましたが、電動鉛筆削り器やカッターナイフの普及、また全国に拡がった刃物追放運動などに押されて徐々に姿を消しました。それが、若者に人気のBEAMS JAPANとのコラボ肥後守など、じわじわと人気に火が付き、今フランスを始め世界で大変注目され人気が出ているそうです。※現在「肥後守」の商標を使用できるのは永尾かね駒製作所のみとなっています。

肥後守

金物展示即売館 TEL:0794-82-7050

営業時間  9:00~17:00

休み  年末年始

ウェブサイト ■金物展示即売館

クレジットカード 利用可(VISA・マスターカード・JCB・JCB PREMO・アメックス・銀聯)
電子マネー 利用可(iD・PiTaPa) ※2022年5月31日時点