2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 道の駅みき スタッフブログ 「金物鷲」を常設展示 三木金物製品の鋸や包丁などを使用して、組み立てられた「金物鷲」は、従来は安全上から展示期間が限られ、「三木金物まつり」など年に数日しか目にする事ができませんでした。 そこで「三木金物商工協同組合連合会」が常設展示を企画し […]
2024年2月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 道の駅みき スタッフブログ 「オーイ!とんぼ」カラーデザインマンホール NEWカラーデザインマンホールが近くに設置されたという事で、早速行ってきました。 まず最初に見つけたマンホールは、中心に三木市の市章、その周りを包丁と槌が放射状に。「金物のまち」三木市らしく金物や工具がデザインされていま […]
2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 道の駅みき スタッフブログ 三木市内4高校のキラキラの様子をお見逃しなく!! This is MIKI CHANNELS 2023年2月に、道の駅みき2Fにて三木産イチゴをテーマに開催された音楽イベント「39トライフェス」。 そのイベントの主催者でもある NPO法人This is MIKI が出演された三木北高校軽音楽部の皆さんの歌をBGM […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 道の駅みき スタッフブログ This is MIKI 39 トライフェス 2023年6月11日(日)に、三木高校軽音楽部×三木北高校音楽部の高校生による音楽イベント「This is MIKI 39 トライフェス」が開催されました。イベント当日のYouTubeが届きましたので、ダイジェストでお楽 […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 道の駅みき スタッフブログ 「ありがとう7万6千人プロジェクト」 今回は、三木市内で活動されてるNPO法人 This is MIKI さんのご紹介です。 昨年の3月9日にスタートした「ありがとう7万6千人プロジェクト」は、三木市を「ありがとう」という優しい想いでいっぱいにしたい。そのた […]
2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 道の駅みき スタッフブログ 『縁結び大学』に道の駅みきが紹介されました 主にカップル向けに参考になる情報を発信している『縁結び大学』に取材して頂きました。 兵庫県のおすすめデートプラン&デートスポット一覧で、イベントいっぱい!「道の駅 みき」で伝統アイテムを楽しむデートプランが紹介されていま […]
2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 道の駅みき スタッフブログ 鍛冶屋コロッケ 2022年1月24日(月)~30(日)は全国学校給食週間です。 三木市の今年のテーマは「食べて知ろう わたしたちの三木市」という事で、 1/24(月)「山田錦の日」 1/25(火)「黒豆の日」 1/26(水)「別所の日」 […]